top of page
Image by Fabrizio Pullara
シーサイドテラス

ソレイユは
お陰様で今年30周年をむかえます

​​イタリア ナポリから届いた薪窯で焼く
こだわり生地のピッツアと窯焼き料理
​遠赤効果で仕上がりふっくら

IMG_0167_edited.png
​ハーフ&ハーフ 
生ハムとクアトロフォルマッジ
​¥1,900
濃厚なチーズ4種類とスペイン産ハモンセラーノをたっぷりのせて
IMG_1399_edited.png
有頭エビ香草パン粉焼き
​¥1,000
IMG_1603_edited.png
秋イカスミ煮ソース
​¥1,300
グランドメニューではありませんが、新鮮なイカが入荷すればお作りしてます
IMG_1484.JPG
about

地中海レストラン ソレイユ

​1995年10月1日、最初のお店は福知山市堀で開店いたしました。当初は大阪ヒルトンホテルで学んだ技術や華やかなフランス料理のエッセンスを加え、カジュアルフレンチといった料理を提供しておりました。当時、西洋料理がまだまだ珍しい時代で、色々な目新しい料理やワインを飲んでいただけるお店を目標とし、日々研鑽に励んでおりました。

​その後、2009年11月現在の土師の場所に移転し、ナポリピッツアを主軸に地元の旬野菜を組み合わせて、シンプルな地中海料理を提供しております。

IMG_0018.JPG
IMG_1541.JPG
​地元の食材

​朝採れ旬野菜の底力

こちらの一皿は当店おすすめの前菜の盛り合わせになります。このお皿の上にのる食材が地元の旬の野菜と舞鶴港からの魚で構成されています。地中海料理というと 塩、オリーブオイル、ワインビネガーでおおよそシンプルな味付けですので、やはり素材選びが重要です。「美味しいものを美味しいときに美味しくなる調理法で」をモットーに、日々食材と向きあっています。

IMG_1518.JPG

​Pizza

​熟成ピザ生地

​まる1日かけて生地を発酵・熟成させます。ピッツアは生地を味わうものなので、上に乗せる具材はシンプルに
​朝から薪を入れ続け、窯の中の温度は450度になります。炉床でパーラを使って生地を回転させ、むらなく焼き目がついたらできあがり。わずか1分半ほどで焼きあがります。

焼きたてピッツのコルニチョーネと呼ばれる縁の部分を是非味わってみてください。

Image by Jonathan Pielmayer
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page